2025年プログラム
準備中
チラシ
PDFはこちらからご覧いただけます。
2025年の河北潟自然再生まつり、10月19日(日)に開催いたします。ご来場お待ちしております。
河北潟自然再生まつり
こなん水辺公園
住所 金沢市東蚊爪町マ32-1
(県運転免許センター近く)
地図(googleマップ)
2025年(令和7年)10月19日(日) 9:00~15:00
河北潟自然再生まつり実行委員会
(河北潟地域で活動する色々な団体で構成されています)
河北潟自然再生協議会
グリーン・アース 農地・水・環境保全組織
河北潟沿岸土地改良区
河北潟の水辺を守り隊
NPO法人河北潟湖沼研究所
河北潟流域自然再生協議会準備会
河北潟環境対策期成同盟会
河北潟水質浄化連絡協議会
河北潟自然再生まつりは2010年より始まり、毎年秋に開催、今年(2025年)で16回目となります。
まつりでは、自然体験プログラム、自然素材を用いたワークショップ、地元農産物やそれらを利用した加工品の販売等を実施いただける出展者を募集しています。
下記ご確認の上、エントリーシートに記入し、実行委員会までお送りください。
<出展プログラム・販売等の実施運営について>
出展するプログラムや販売等の実施、準備・片付けは出展者様で行ってください。
<出展料について>
出展料は無料です。
<物品について>
プログラムの実施や販売に必要な物品は、なるべく出展者様にてご準備をお願いいたします。
テントや椅子等につきましては主催者側でもいくつか準備できますので、準備が難しい場合はご相談ください。
(数やスペースに限りがございますので、ご希望に添えない場合もあります。)
<販売について>
販売いただけるのは、以下のようなものです。
・河北潟地域の農産物
・自然環境に配慮して生産された農産物や加工品
・自然素材を利用した生産物や加工品 ・・・等
販売については制限があり、内容によってはお申し込みをお断りする場合がございます。
出展、販売したいものがあり判断に迷うようなときはどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
<参加費の徴収について>
プログラムの実施にあたり、プログラム参加者から参加費を徴収することは可能です。
<エントリーシート>
エクセルファイルまたはPDFでダウンロードいただけます。
<出展申込締め切り>
2025年10月12日(日)17:00必着
<申込・問合せ>
事務局・河北潟湖沼研究所までお願いします。
メール saisei@nbs.jpn.org
FAX 076-255-6941
管理学習棟 | 駐車場広場 |
エントランス広場 | 芝生広場 |
潟場圃場 | |
管理学習棟内、板の間です。 | 管理学習棟内、畳の間です。40畳ほどの広さです。 |
出展のお申し込みやイベントに関するお問合せはこちらまでどうぞ。
過去の河北潟自然再生まつりのお知らせページはこちらです。